里山学校

里山校開催要項

※終了しました。ご参加ありがとうございました。

冬の里山学校「里山の素材でつくるお正月飾り」

毎年この季節になると、えーもう1年が終わっちゃいそう…と気ぜわしくなってきます。待って待って、まだ今年にやることあった気がする。年をまたぐ心の準備ができてない!と。

だったらいっそ、来年になるのが楽しみになるモノを、自分でつくりませんか?!
今回の里山学校では、世界でただ一つ、素材探しからデザインまで自分で手がける「お正月飾り」づくりをします。
このプログラムの大きな楽しみのひとつは、裏山での材料調達です。正月飾りにかかせない「ウラジロ」、きれいな色の実がなっている木を発見することができれば、すかさずゲット!裏山は整備されたハイキングコースではないですから、獣道をワシワシとのぼることもあれば、藪をかき分けることだってあるかもしれない。材料調達はちょっとした探検です。

 
無事に戻ったら、いよいよ作業に着手。
もち米の稲ワラで縄をなう練習をします。
編むのではなく「なう」。 ワラを両手で挟み込み、ぎゅるぎゅるっと押し付けながら捻ると、かたくしっかりとした縄ができます。コツをつかんだ瞬間、「この感覚かぁ!」とたまらない快感を覚えます。

昔の農家さんならだれでもできていたこの技、今ではなかなか学ぶことができません。地元で『縄ないの名人』と評判の地元の方から直接習うのですが、自分でやってみるとお二人の手つきが魔法のように見えてきます。「地元のじい様とワイワイガヤガヤしながらいっしょんなってお飾りでもつくんべぇかい」とのこと。楽しみでなりません!

さらに、お飾りの形は、まとめる作業で見栄えが決まります。センスの良さが話題となり、東京で引っ張りだこのフローリスト・高畠美月さんを講師にお招きし、デザインのコツを学びます。高畠さんがつくるお正月飾りは、発売するとすぐ売り切れてしまうキュートでハイセンスなもの。そんな高畠さんの知恵を拝借し、飾るのがちょっと誇らしく思えるような、素敵なお飾りに仕上げましょう。 

というわけで、今年の締めくくりに、南房総に来ない手はありませんね。里山学校恒例のおいしいランチとともに、みなさまをお待ちしています。


プログラムの内容

里山の素材を裏山で集め、それを使ってお正月飾りを作ります。

開催日時

2016年12月18日(日)9:30〜14:30(雨天中止)

開催地

南房総市上滝田(館山自動車道鋸南富山インターより車で15分・参加者には別途、詳細をお伝えいたします)

集合時間

9:30(受付開始9:00〜)

持ち物

□ビニール袋、レインウエア(小雨の場合)

□タオル・飲み物(散策時およびランチタイム用)

□着替え(汚れた時用)

□剪定ばさみもしくは花ばさみ(キッチンバサミでも可)

□クラフトばさみ(紙や細いワイヤーが切れるもの)

服装

□長袖

□長ズボン

□帽子

□軍手

□汚れてもいい靴

参加費

4000円/人 ランチ代含(3歳児まで無料)

定員

25人

注意事項

〇公共交通機関で来るのが難しい場所ですので、できるだけお車でお越しください。(駐車場ございます)

〇参加費はなるべくつり銭のないようお願いいたします。

〇雨天荒天により中止の場合は、前日17日(土)19時までに登録していただいたメールアドレスにご連絡いたします。ご確認いただきましたら、返信をお願いいたします。(決行の場合はご連絡はいたしません。)

〇前日、当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生します。前日は参加費の50%、当日は100%となります。予めご了承ください。

主宰

NPO法人南房総リパブリック(担当:本間・馬場)

連絡先

info@mb-republic.com

講師のご紹介

高畠美月(たかばたけ・みづき)
フローリスト 1級フラワー装飾技能士
専門学校講師、生花店やブライダルなどの仕事をしながら、植物でつくるアクセサリーブランド「microm」も主宰。お花にあまり興味がなかった人にも 花や植物を気軽に楽しんでもらうことをモットーに活動中。
植物でつくるアクセサリー(プランツジュエリー)microm https://microm.jp/


TOP