ks_logo_2l1ks_logo_2l1ks_logo_2l1ks_logo_2l1
  • Home
  • 連続トークイベント
    • 連続トークイベント vol.1【実践者に聞く、二地域居住的暮らしの場づくり 古民家/新築/小屋】6月24日(木)開催 ※終了
    • 連続トークイベント vol.2【“生きるのに大丈夫な仕事”とは何か、考えてみる】7月29日(木)開催 ※終了
    • 連続トークイベント vol.3【都市と田舎、こどもの教育環境はどう違う?】8月26日(木)開催 ※終了
    • 連続トークイベント vol.4【9月30日(木) Zoom開催/ギャラリー参加型】続・教育トーク『何のために勉強するのか?させるのか?~こどものために用意したい教育環境を逆算して考える~』※終了
    • 連続トークイベント vol.5 『住む場所の必然と選択と。私たちが「ここに住む」を選ぶ理由。』10月29日(金) 開催 ※終了
    • 連続トークイベント vol.6 「使えないボランティア」が地域にもたらす恵み 〜豪雪地帯の雪下ろしと台風被災地で考える市民防災と関係人口〜 11月25日(木) 開催 ※終了
    • 連続トークイベント vol.7【最終回】
連続トークイベント vol.6 「使えないボランティア」が地域にもたらす恵み 〜豪雪地帯の雪下ろしと台風被災地で考える市民防災と関係人口〜 11月25日(木) 開催 ※終了
2021年10月7日
2021年12月7日
cs1
Share

問い合わせ

    お名前:
    メールアドレス:
    題名:
    内容:
      
    NPO法人南房総リパブリック公式サイト

    コンテンツメニュー

    • Home
    • 連続トークイベント
      • 連続トークイベント vol.1【実践者に聞く、二地域居住的暮らしの場づくり 古民家/新築/小屋】6月24日(木)開催 ※終了
      • 連続トークイベント vol.2【“生きるのに大丈夫な仕事”とは何か、考えてみる】7月29日(木)開催 ※終了
      • 連続トークイベント vol.3【都市と田舎、こどもの教育環境はどう違う?】8月26日(木)開催 ※終了
      • 連続トークイベント vol.4【9月30日(木) Zoom開催/ギャラリー参加型】続・教育トーク『何のために勉強するのか?させるのか?~こどものために用意したい教育環境を逆算して考える~』※終了
      • 連続トークイベント vol.5 『住む場所の必然と選択と。私たちが「ここに住む」を選ぶ理由。』10月29日(金) 開催 ※終了
      • 連続トークイベント vol.6 「使えないボランティア」が地域にもたらす恵み 〜豪雪地帯の雪下ろしと台風被災地で考える市民防災と関係人口〜 11月25日(木) 開催 ※終了
      • 連続トークイベント vol.7【最終回】

    Facebook

    南房総リパブリック

    南房総リパブリック
    南房総リパブリック2021/11/24 @ 22:41
    【本日19時zoom開催!「『使えないボランティア』が地域にもたらす恵み 」登壇者紹介②】

    八代健正さん
    NPO法人おせっ会 代表&富崎館再建中

    令和元年房総半島台風で実家のある富崎地区が被災。
    自身が代表を務めるNPO法人を中心として災害復旧作業を継続、令和2年度を持って、復旧作業は終了とし、災害を機に元気を失った富崎を復活させるべく「復興活動」に移行。

    現在は元旅館だった実家「富崎館」を防災機能を備えたキャンプ施設、大衆食堂、直売所として復活させることで地域の元気を取り戻そうと悪戦苦闘中。

    お申込みはこちらから↓↓↓
    https://nichiiki06.peatix.com/
    南房総リパブリック
    8 2    View on Facebook
    © 2023 南房総リパブリック10周年記念 二地域居住・新解体新書 《連続トークイベント全7回》. All Rights Reserved.