MEETS南房総の開催は台風15号の影響で中止となりました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
第5回「MEETS南房総 in YAMANA&TATEYAMA
〜出会って喋って食べて分かる!南房総が美味しい理由(わけ)〜」参加者募集!!
毎年、南房総の豊かな食材とそれを作る人たちに出会う、味わう、MEETS南房総。第5回目の今年は、南房総山名のたまご屋さん「すぎな舎」を見学〜2年ぶりに館山の安西農園さんの畑で収穫体験、その後その畑の中にONE DAYレストランをオープンします!
最初に尋ねるすぎな舎さんのオーナー川合さんは、2年前から平飼い有精卵の鶏卵とパエリア米を育てる税理士と兼業という異色農家さん!興味深いお話を伺えそうです。
次に安西農園の安西さんは、NHKやTBSなどTV出演でも有名ですが、野菜を作るだけでなく、NPO南房総農育プロジェクトの理事長として移住や就農支援、房総野菜のPRなど幅広い活動をしています。イベントも常時開催。
そして1日限りの秘密レストランの会場は、夏にトウモロコシがそよいでいた広〜い畑。シェフは都内から一家で10年前に移住した、地元で人気の出張料理ユニット木村夫妻にお願いします。元々天ぷら職人だったご主人木村哲詞さんが南房総野菜天ぷらを会場で揚げてくださる他、南房総ならではの食材で作られたご夫妻のお料理を皆で味わいます。
お腹が落ち着いたら、南房総リパブリック馬場未織理事長による「二地域居住ミニレクチャー」や、普段はパン作りをされている木村優美子さんの「酵母の話」をお聞きください。
その場に行って、触れて、食べてこそ分かることが、たくさんあります。 言葉だけではどうしても伝えきれない「南房総だから!」を、ぜひとも現地で味わっていただければ嬉しいです。 美味しくて楽しい南房総のひとときを、みなさんと共に。 NPO法人南房総リパブリック一同、心よりお待ちしております。
開催要項
日時
9月23日(月・祝) 9:30~14:30頃
内容
第1部 9:30〜12:30
バス、車の人も道の駅「富楽里」集合。山名の卵農家さん『すぎな舎』を見学→『安西農園』で収穫体験します。
第2部 12:30〜14:30
南房総の夏野菜をふんだんに使った美しく美味しい里山ごはんを安西農園の畑の中の特設レストランで頂きます。
(お食事をいただきながら、NPO法人南房総リパブリック・馬場未織理事長による二地域居住ミニレクチャー開催)。
集合場所
お車・高速バス(なのはな号)の方とも鋸南富山ICで降車し道の駅「ハイウェイオアシス富楽里」2階に集合、 または直接すぎな舎さんへ
集合時間
9:00受付開始。9:20までに受付を済まし9:30出発予定。すぎな舎直接の方は10:00に現地へ。
高速バスの場合は、行きは各自下記の時間のバスをご予約ください(時刻表と予約サイト)。
バスは、なのはな3号・新宿1号 がちょうど良い時間に着きます。
開催(訪問)場所
「すぎな舎」南房総市山名630-1(農家訪問)
「安西農園
」千葉県館山市藤原864(畑でミニ収穫体験と昼食)
参加費
大人(中学生以上)
6000円/人
小学生
4000円/人
※小学生未満のお子さんは無料
募集人数
30人
応募方法
※定員になり次第締め切ります。持ち物
□レインウェア(小雨の場合)□タオル □飲み物(ランチではお茶・お水をご提供します。当日お車でない方でアルコール類をお飲みになりたい方は各自ご持参ください。)□虫除けスプレー □かゆみ止め □日焼け止め
服装
□動きやすい服 □帽子 □スニーカーなど歩きやすい靴(畑を歩くのでハイヒールなどはご遠慮ください)
注意事項
〇参加費はなるべくつり銭のないようお願いいたします。
〇荒天により中止の場合は、前日22日(日)19時までに登録していただいたメールアドレスにご連絡いたします。ご確認いただきましたら、返信をお願いいたします。(決行の場合はご連絡はいたしません。)
〇前日、当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生します。前日は参加費の50%、当日は100%となります。予めご了承ください。
連絡先
info@mb-republic.com NPO法人南房総リパブリック(大西・本田)
主催
NPO法人南房総リパブリック(協力・NPO法人南房総農育プロジェクト )
農園を案内いただく農家さん
すぎな舎・川合淳一
平飼い有精卵の鶏卵・パエリア米農家(すぎな舎)と
税理士の兼業農家
平成27年税理士業務補助をしていた会計事務所を退職し南房総に移住。南房総市山名にある百姓屋敷じろえむで研修後、養鶏業を営んでいた大井茂氏の鶏舎を引き継ぎ平成30年に農家となる。
会計事務所での経験を生かし、経営が困難になりつつある中山間地での小規模農業を会計・税務から見直し、農業経営が持続可能なシステムを構築中。
鶏舎の隣で税理士事務所を設置し、農家兼税理士として活動している。
(Facebookページ: 南房総山名のたまご屋さん すぎな舎)
安西農園・安西淳
3ヘクタールの畑を切り盛りする安西淳さんは、地元ではちょっとした有名人です。古くからの農家の長男に生まれながら農業に背を向けていた淳さんが、お父様の体調不良をきっかけに家業を継ぐことを決めたのは1997年。「お金のかからないメディア戦略」と称しテレビ・ラジオに数多く出演、農業の魅力を伝えるためのNPO法人も立ち上げるなど、違った角度からも農業に取り組んでいます。「いつか他地域も巻き込んでマーケティングできるグループ法人を作りたい。野菜を使ったジェラート販売は3年以内にやるよ。わっはっは」。有言実行の人だけに、まだしばらくはこの人から目が離せそうにありません。(Facebookページ: 南房総農育プロジェクト)
お料理をしてくださる方
木村哲詞・木村優美子
2005年、東京都江戸川区にて日本料理店を開店 2009年、家族で南房総に移住し、 妻、優美子はイベント出店専門の「山のパン屋」を開業し、 夫、哲詞は二地域居住をしながら店を切り盛りする 日本料理店を2014年5月閉店 現在、 哲詞は鴨川漁港で水揚げの仕事に就きながら無農薬無肥料で米作りをしたり牛舎のヘルパー、冬場は醤油の搾り職人、時には出張料理人として活動中 優美子は、「自然酵母 山のパン屋」として各地のイベント出店や、地元の野菜や魚を使った料理人として、ホームパーティーや交流会やバーにて出張女将料理として活動中。(WEB: 山のパン屋)
二地域居住ミニレクチャー
馬場未織
1973年東京都生まれ。日本女子大学大学院修了後、千葉学建築計画事務所勤務を経て建築ライターへ。2007年より「平日は東京、週末は南房総」という二地域居住を家族で実践。2011年に農家や建築家、教育関係者、造園家、ウェブデザイナー、市職員らと任意団体南房総リパブリックを設立。2012年に法人化。里山学校、空き公共施設活用事業、二地域居住トライアルシェアハウス運営などの事業を手がける。著書に『週末は田舎暮らし』(ダイヤモンド社)、『建築女子が聞く住まいの金融と税制』(学芸出版社)など
イベントに協力をいただく皆さんの食材や生産物を「買って応援」しよう!
1月17日のMEETS南房総は延期になりました。
今回現地にて伺う予定だったまるい鮮魚店、安西農園、料理家の木村優美子さん、協賛いただくトキタ種苗のみなさんとともに「こんな時だからこそ最高の時間をつくろう!」と鋭意準備を進めていました。が、新型コロナ感染拡大の勢いが止まらず、収束の兆しが見えないことを考え、春以降の開催へと延期を決断しました。 南房総を目で、鼻で、舌で、心で味わい尽くす時間になるはずです。このワクワクを来年春までためておきます。 ぜひご期待ください。そしてそれまでの間、イベントに協力をいただく皆さんの食材や生産物を「買って応援」しましょう! 是非お申し込みください。
安西農園
イタリア野菜ボックスお申込み 1箱: 3,300円(税・送料込み) 毎週金曜日取りまとめてお送りします。
→《お申込み》はこちらから
明けましておめでとうございます。 美味しいもん担当の大西です。 昨年台風でできず、今年はコロナで延期のMeets南房総。 春に、再開したいと思いつつ、状況とにらめっこの日々です。 1月に実施予定だったMeets南房総で、みなさんに食べて...
南房総リパブリックさんの投稿 2021年1月5日火曜日
まるい鮮魚店
→まるい鮮魚店WEBサイト《お申込み》はこちらから
参考:オール天然!南房総おまかせバリュー鮮魚セット 内容量:約2kg~3kg 3,564円〜(税込)※送料別
木村優美子
→木村優美子オンラインショップ《お申込み》はこちらから
木村優美子オフィシャルサイト
第6回「MEETS南房総 in NAKO
TATEYAMA〜出会って喋って食べて分かる!南房総が美味しい理由(わけ)〜」
延期になりました。
2019年9月に台風で南房総は大きな被害を受け、昨年のMEETS南房総は開催できませんでした。そして、今年はコロナ禍で、9月の開催がずっと延期になり、現地開催を諦めるかも悩み続けました。そして、私たちは、今回の開催については、感染対策を整え、ぜひとも皆様に楽しく美味しいイベントを、現地で体験してもらいたいと判断しました。
第6回「MEETS南房総」は、初めて南房総の漁業について、皆さんに知ってもらおうと思います。
見学させていただくのは、船形漁港を中心に房総の地魚を扱う「まるい鮮魚店」さん。代表の鈴木大輔さんは、南房総の漁業を盛り上げようとしている若き立役者です。当日は沢山の水揚げしたばかりの活魚コーナーで魚を見たり買ったり、お話を聞いたり、また、希望者は「あじの開き&干物作り体験」も行えます。
また、お馴染みの安西農園さんは今年冬、農園の新たな試みとして、珍しいイタリア野菜を新たに何種も栽培しています。その野菜の種を育種している埼玉県のトキタ種苗さんのご協賛でのもと、イタリア野菜もふんだんに使ったランチを皆様にお出しいたします。料理の担当は、女将料理とパン職人としても地元で有名な木村優美子さん。南房総の地魚とイタリア野菜で、どんなお料理に仕上がるかぜひご期待ください。
お腹が落ち着いたら、南房総リパブリック馬場未織理事長による「二地域居住ミニレクチャー」や、参加者さん同士交流し、南房総の魅力について理解を深めていただきたいと思います。
その場に行って、触れて、食べてこそ分かることが、たくさんあります。 言葉だけではどうしても伝えきれない「南房総だから!」を、ぜひとも現地で味わっていただければ嬉しいです。 美味しくて楽しい南房総のひとときを、みなさんと共に。 NPO法人南房総リパブリック一同、心よりお待ちしております。
開催要項
日時
2021年1月17日(日) 9:30~14:30頃 延期になりました。
開催(訪問)場所
●訪問:「まるい鮮魚店(WEBサイト)」
千葉県館山市船形1084(Google map)
●昼食会場:「みよしファミリーキャンプ場内
みよし交流館(WEBサイト) 」
千葉県南房総市千代(Google map)
当日スケジュール
①9:45~10:45
船形漁協市場のせり・まるい鮮魚センター見学
オプション:まるい鮮魚店主催『魚の開き・干物作り体験』¥3,300(翌日着の発送料送料込み)
②10:45~11:30
まるい鮮魚店 代表の鈴木さんレクチャー+お買い物など
③12:30~13:30
みよし交流館へ移動しお食事
④13:30~14:00
理事長などによるレクチャー・交流会
⑤14:30解散
集合場所
道の駅とみうら枇杷倶楽部(WEBサイト)
集合時間
9:10受付開始。9:30出発予定。
●バスでお越しの方
なのはな号 東京駅八重洲口7:20発ー琵琶倶楽部9:05着をご利用ください(時刻表と予約サイト)
(降車後正面エントランスにお集まりください)
●自家用車でお越しの方
枇杷倶楽部駐車場(車を停めたら正面エントランスにお集まりください)
参加費
大人(中学生以上)6000円/人
小学生 4000円/人
※小学生未満のお子さんは無料
募集人数
30人
持ち物
□マスク □ハンカチ・タオル □飲み物(ランチではお茶・お水をご提供します。当日お車でない方でアルコール類をお飲みになりたい方は各自ご持参ください。)
注意事項
〇参加費はなるべくつり銭のないようお願いいたします。
〇中止の場合は、前日16日(土)19時までに登録していただいたメールアドレスにご連絡いたします。ご確認いただきましたら、返信をお願いいたします。(決行の場合はご連絡はいたしません。)
〇前日、当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生します。前日は参加費の50%、当日は100%となります。予めご了承ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力ください。
※マスクの着用、検温・手指の消毒のご協力をお願いいたします。
※当日37.5度以上の発熱のある方は参加をお控えください。
※見学時は間隔をあけてお並びください。
※食事中など大きな声での会話はお控えください。
連絡先
info@mb-republic.com NPO法人南房総リパブリック(大西・本田)
主催
NPO法人南房総リパブリック
協賛
トキタ種苗株式会社(Tokita Seed Co., Ltd.)(WEBサイト)
まるい鮮魚店を案内いただく鈴木大輔さん
株式会社まるい 代表取締役 鈴木大輔
(昭和48年9月2日生)
●自己紹介(経歴)
平成5年 株式会社伊勢丹入社
平成6年 株式会社京王レストラン入社
平成9年 福田商事株式会社入社
平成10年 父入院のため実家へ戻る
平成10年 有限会社まるい鈴木商店入社
平成22年 株式会社まるいに社名変更
平成26年代表取締役就任
現在に至る
信条・理念は
①館山の鮮魚の豊かさを全国の人々に提供すること。
②水産業を通じて社会、地域の必要となる存在になること。
③お客様と常に創造しお互いにメリットのあるビジネスシーン創り出し共に栄えること。
です。
鮮魚センターには、普段水揚げされたての鮮魚を見る機会がない、東京の小学生の見学なども積極的に受け入れています。当日は皆様にも活気のある鮮魚センターの様子などみていただきたいです。ご来場をお待ちしています。
(まるい鮮魚店Facebookページ)
協力してくださる方
安西農園・安西淳
3ヘクタールの畑を切り盛りする安西淳さんは、地元ではちょっとした有名人です。古くからの農家の長男に生まれながら農業に背を向けていた淳さんが、お父様の体調不良をきっかけに家業を継ぐことを決めたのは1997年。「お金のかからないメディア戦略」と称しテレビ・ラジオに数多く出演、農業の魅力を伝えるためのNPO法人も立ち上げるなど、違った角度からも農業に取り組んでいます。「いつか他地域も巻き込んでマーケティングできるグループ法人を作りたい。野菜を使ったジェラート販売は3年以内にやるよ。わっはっは」。有言実行の人だけに、まだしばらくはこの人から目が離せそうにありません。(Facebookページ: 南房総農育プロジェクト)
お料理をしてくださる方
木村優美子
「木村 優美子 1976年生まれ 3歳から13歳までイタリアのミラノで育つ 結婚後、生け花 草月流師範、着付け 師範の免許を取り2005年に夫の日本料理店の女将となり2009年、家族で鋸南町に移住する 2014年、酒粕、米、水で起こした自家製酵母を使ったイベント出店、卸し専門のパン屋「自然酵母 山のパン屋」を開業 パン業と共に、イベントへのケータリング、和服を着て「女将料理」を出す出張女将としても活動中 著名人や芸能人の出張料理の女将として、また、鴨川市にある1日1組限定の「名もなきみせ」の料理人兼女将でもある」( 木村優美子オフィシャルサイトはこちら)
二地域居住ミニレクチャー
馬場未織
1973年東京都生まれ。日本女子大学大学院修了後、千葉学建築計画事務所勤務を経て建築ライターへ。2007年より「平日は東京、週末は南房総」という二地域居住を家族で実践。2011年に農家や建築家、教育関係者、造園家、ウェブデザイナー、市職員らと任意団体南房総リパブリックを設立。2012年に法人化。里山学校、空き公共施設活用事業、二地域居住トライアルシェアハウス運営などの事業を手がける。著書に『週末は田舎暮らし』(ダイヤモンド社)、『建築女子が聞く住まいの金融と税制』(学芸出版社)など